新・歌舞伎町ガイド

エリア

FOLLOW US:

MASHUP! KABUKICHO | 新・歌舞伎町ガイド

歌舞伎町アートプロジェクト
chim↑pom「ナラッキー」

INTERVIEW
歌舞伎町

アート イベント

50年以上の歴史を持ち、その個性的な風貌で愛されてきた歌舞伎町の「王城ビル」。この場所が、“歌舞伎町のアートのハブ”として新たな一歩を踏み出す。記念すべきプロジェクト第一弾は、Chim↑Pom from Smappa!Group(以下、Chim↑Pom)による展覧会「ナラッキー」。ビル全体を縦横無尽に使った、混沌と生命力渦巻く現場をレポートする。会期は2023年10月1日(日)まで。

歌舞伎町で凱旋ライブ。
SUPERBEAVER渋谷龍太

INTERVIEW
歌舞伎町

東急歌舞伎町タワー 音楽

2023年4月17日、新宿に新たなライブハウスが誕生した。東急歌舞伎町タワー内にオープンした「Zepp Shinjuku (TOKYO)」(以下「Zepp Shinjuku」)。その歴史に刻まれる柿落とし公演を務めたのは、ロックバンド・SUPER BEAVERだ。新宿・歌舞伎町で生まれ育ったボーカルの渋谷龍太さんにとっては、“凱旋公演”ともいえる記念すべきライブ。この特別な夜を目に耳に焼き付けようと、会場周辺にも多くのファンが詰めかけ、アンコールの模様はテレビで生中継も行われた。

熱気あふれる満員のフロアに向けて「生まれた街、育った街、好きな友達がいる街、大好きな両親がいる街で、目の前に大好きなあなたがいるのは幸せなことです」と語りかけた渋谷さん。万感の想いが滲んでいるようだった。そんな美しい日を終えて、今思うことは。

新宿で夜景をみる
おすすめスポット9選

GUIDE
新宿3丁目 歌舞伎町 西新宿

バー ホテル レストラン 夜景 東急歌舞伎町タワー

いくつもの高層ビルがそびえたつ新宿は、大都会のナイトビューを楽しめる絶好の街。なかには入場無料の施設があるのも魅力だ。本記事では、楽しみ方ごとにおすすめの夜景スポットを厳選。名建築として知られるビルの展望室、有名百貨店の屋上庭園、高層階にたたずむレストランなど、さまざまなカテゴリーからセレクトした。

友人との特別なディナーや大人デート、はたまた一人でゆっくりたそがれたい夜にも。きらめく東京の輝きを眺めながら、新宿でゴージャスな気分に浸りたい……。そんなときの参考にしてもらえたら。

会いたい人へ会いに行こう
はじめての新宿二丁目ガイド

GUIDE
新宿2丁目

カフェ クラブ ナイトエンタメ ナイトライフ バー

世界屈指のLGBTQタウン・新宿2丁目。セクシュアルマイノリティへの社会的な理解が進む中で、一度は訪れてみたいと思う読者も少なからずいるだろう。この記事では、新宿二丁目の伝説となったエンターテイメント空間「advocates cafe Tokyo」や「ArcH」を経て、現在も新宿二丁目の複数店舗にてプロデューサーを務める小原さんの案内のもと、初心者でも気軽に楽しめる新宿2丁目のお店を中心に、この街の楽しみ方を紹介する。とはいえ、多様性の豊かな街だからこそ、集まる人たちへの理解やマナーも忘れてはならない。

新宿でアートに泊まる。
話題のホテルへ潜入!

INTERVIEW
歌舞伎町

アート ホテル 東急歌舞伎町タワー

東急歌舞伎町タワー内に新しくオープンした「HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel」。一体どんなホテルなのか、どんな景色が見えるのか? 今回は、人気動画クリエイター・くつざわさんに人気の「アートルーム」を巡っていただいた。旅もよくするくつざわさんにとってホテルでの過ごし方や選び方を聞きながら、アートルームならではの楽しみ方や魅力をレポートしよう。

0

0

最新記事

エリアマップ

眠らない街・新宿の象徴
東京屈指のエンタメシティ

詳しく見る

買い物、飲み会、趣味の沼
休日ライフがすべて集まる

詳しく見る

世界屈指のLGBTQタウンは
常に進化中

詳しく見る

超高層ビルに
アートや憩いスポットも充実

詳しく見る

韓国だけじゃない。多彩な
エスニック文化の発信地

詳しく見る

最新ニュース

編集部おすすめ

連載:『あなたが思う“GROOVE”』

新宿・歌舞伎町に誕生したHOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotelでは、 開業にあたり、5名のアーティストを選者に招きレコードを展示。セレクトへの想いを聞いた連載企画。

くわしく見る

OPNEBOOK店主が歌舞伎町を訪ね歩く

新宿・ゴールデン街のレモンサワー専門店「OPEN BOOK」の店主・田中開がカウンターを飛び出して、歌舞伎町にいる「面白い人」たちと対話しながら街の魅力を掘り下げる連載企画。

くわしく見る

鈴木涼美連載コラム

かつて歌舞伎町に住み、キャバクラ嬢として働いていた作家の鈴木涼美さん。
街の住人として、お客さんとして、作家として、あらゆる視点でこの街と接してきた鈴木さんが、歌舞伎町に混在するカルチャーを起点に、街へ思いを巡らせる連載コラム

くわしく見る

みのミュージック注目アーティスト

音楽紹介を行う人気YouTubeチャンネル「みのミュージック」を運営するYouTuberであり、新宿歌舞伎町でレコードBAR「烏龍倶楽部」を経営する「みの」さん。会員に限らず音楽と酒を自由に楽しめるバーとして再始動した烏龍倶楽部で、みのさんが今注目しているアーティストを紹介する連載シリーズ

くわしく見る

吉本芸人×歌舞伎町

吉本興業の多くの芸人たちにとって、歌舞伎町はゆかりの深い街だ。芸人たちの目線で街を巡る「吉本芸人×歌舞伎町」連載企画

くわしく見る

“好きを極める”場所
東急歌舞伎町タワー

2023年4月14日開業

くわしく見る